水泳ゴーグルおすすめメーカーの選び方!曇り止め&ミラーレンズ【元選手監修】

【水泳ゴーグル】男女性からジュニアにおすすめのメーカーの選び方

水泳 ゴーグル おすすめ

水泳ゴーグルのメーカーは主にスワンズ、Mizuno、Viewがあります。

またゴーグルの機能は曇り止め付きのものからミラーの有無、そして度付きのものまで種類豊富です。

ただいくら種類やメーカーが豊富でも、その機能に大差はない(大差があれば一昔前のレーザー・レーサーのように素材や体を覆う水着の面積にルールが設けられる)ので、あなたのお気に入りのゴーグルを選ぶことが重要になります。

 

この記事では、あなたがお気に入りのゴーグルを選べるようになるために、

  • 機能別のゴーグルおすすめメーカー
  • 水泳ゴーグルのおすすめの色
  • 水泳ゴーグルと併せて知りたい水泳グッズ

これらをご紹介するので、是非参考にしてください。

 

目次

【機能別】水泳選手(スイミング)ゴーグルおすすめメーカーの選び方

【機能別】水泳ゴーグルおすすめメーカー

  1. 曇り止め加工
  2. 度付き
  3. ミラー
  4. クッション有
  5. 競泳用(クッション無)

水泳ゴーグルの選び方①曇り止め加工のおすすめメーカーはMIZUNO

曇り止め加工のおすすめメーカーはミズノになります。

その理由は、ミズノのゴーグルには、

  1. 曇り止め加工
  2. 視野が広いワイドレンズ
  3. 優しいつけ心地のシリコンベルト
  4. 目に優しいUVカット

この5つの機能がついており、曇り止め加工を長続きさせるなら、泳ぐ前にゴーグルを水で濡らすようにしていきましょう。

 

アイカップの外側と内側の温度差によって、レンズ内側に結露が発生し、曇った状態になります。
アイカップ内側には曇り止め加工が施されており、その効果は水分がレンズ面にいきわたることであらわれます。泳ぎはじめる前に、アイカップ内側を水でよくぬらしてから使用してください。

引用:https://www.mizuno.jp/swim/basic/goggle/

水泳(スイミング)ゴーグルの選び方②度付き(弱視)のおすすめメーカーはVIew

度付きのおすすめメーカーはViewです。

Viewであればゴーグルによってカスタマイズすることができ、度数は+1,5〜−10まで幅広い範囲で選ぶことができます。

またUVカットや曇り止め昨日も付いているので、Viewがあれば他の度付きゴーグルは必要ありません。

水泳ゴーグルの選び方③ミラー付きのおすすめ人気メーカーはarena(アリーナ)

ミラー付きのおすすめは、クッションがなく大会に使えるarenaです。

クッションがないゴーグルの方が、水の抵抗を少なくすることができますからね。

試合用ゴーグルで人気の色は、黒や白になるので参考にしてください。

 

ミラーコーティングされたレンズです。

トライアスロンやオープンウォーターなど、海での競技での眩しさ防止が目的でしたが、外から自分の眼が見えないので、集中力を高めたい競泳選手などに、幅広く着用されています。

なお、ミラーレンズは、レンズの外側の色と、内側から見える色が違います。

引用:https://www.mizuno.jp/swim/basic/goggle/

水泳ゴーグルの選び方④クッション付きのおすすめメーカーはVIEW(ビュー)

クッション付きのおすすめのゴーグルはVIEWになります。

ゴーグルの跡がつきにくいクッション付きゴーグルは、競泳だけでなく主にフィットネスをしたい女性におすすめです。

また曇り止め加工+UVカット機能が付いており、ストラップ調整が楽なのもポイントになります。

水泳ゴーグルの選び方⑤競泳向け(クッション無し)のおすすめメーカーはスワンズ

  • 流水実験で水の抵抗を21%ダウン
  • 曇り止め機能あり
  • 顔に押し当てても痛くない構造
  • UVカット

 

SWANSは創業以来、『目を守る』メガネ製品を開発している老舗メーカーです。

その技術を水泳に応用することで、日本人の顔に合わせたフィット感がよいゴーグルを作成することに成功しています。

ゴーグルのフィット感が良く、水の抵抗を削減している競泳用ゴーグルならSWANSです。

水泳(スイミング)ゴーグルでおすすめの色と効果

ママさんママさん

水泳ゴーグルのおすすめメーカーは分かったんだけど、おすすめの色ってあるの?できれば、その理由も知りたいな。

スイスイコーチスイスイコーチ

うん、ゴーグルの色にはそれぞれ、

  • 黒色→色の変化が少ない
  • 緑系→目が疲れにくい
  • 白や赤、黄色系→景色が明るくみえる

これらの特徴があり水泳選手に人気な色は黒、青、白になるから、どの色か迷う場合はこのなかから特徴を踏まえて選んみてね!

水泳ゴーグル色の効果①スモーク系

スモーク系は目にやさしく、自然な色調でモノを見ることがでます。

水泳ゴーグル色の効果②ブルー・パープル系

ブルー・パープル系は眩しさの一番強い黄色を吸収しやすいです。

水泳ゴーグル色の効果③グリーン系

グリーン系は自然な視界が得られ、目が疲れにくいカラーになります。

水泳ゴーグル色の効果④オレンジ・イエロー系

オレンジ・イエロー系はコントラストが強調され明るい視界が得られるので、室内や光量の少ないところで適しているのです。

水泳ゴーグル色の効果⑤ブラウン・ピンク系

ブラウン・ピンク系は遠景がシャープに見え、はっきりしたコントラストが得られます。

水泳ゴーグルのおすすめメーカーが分かったら売れ筋ランキングもチェック!

水泳ゴーグル 選び方

水泳ゴーグルのおすすめメーカーや色が分かったら参考までにAmazon、楽天、ヤフーショッピングの売れ筋ランキングを下記のリンクから確認していきましょう。

水泳おすすめゴーグルを知るならお手入れ方法を覚えておこう

使用後は水道水ですすぎ洗いして、陰干ししてください。

アイカップ内側のレンズ面に汚れや油脂分などが付着した場合は、食器洗い中性洗剤を泡立つ程度に薄めた洗浄水ですすぎ洗いをしてください。

アイカップ(レンズ)の内側を直接こすったりしないようにしてください。曇り止め加工がはがれる場合があります。(はがれた箇所が傷のように見えます)

引用:https://www.mizuno.jp/swim/basic/goggle/

水泳(スイミング)ゴーグルを買うなら併せて知りたいおすすめ練習グッズ

水泳ゴーグルを買うなら併せて知りたい練習グッズ

  • セームタオル
  • スイムキャップ

セームタオル

水泳をするならセームタオルがあると便利です。

その理由はセームタオルは普通のタオルより、速乾性・吸収性に優れているので、濡れた体を拭いても直ぐに乾くからになります。

これから水泳を始める若しくは、水泳を始めているけどまだ持ってない方は是非試してみてください。

水泳(スイム)キャップ

水泳のメッシュキャップといえば、子どもがスイミングスクールで被る帽子になります。
子どもがスイミングスクールで被る帽子なので、通気性がよくムレにくいのが特徴です。

メッシュ素材で、水抜けが良く、ムレ感が少ないです。比較的安価で、選手から一般スイマーまで幅広く使用されています。

引用:ミズノ

水泳ゴーグルおすすめに関連するQA

水泳のゴーグルで曇りにくいのは?

曇り止め機能があるゴーグルは、曇りにくいです。

例えば当記事で紹介している、スワンズのゴーグルはおすすめになります。

水泳のゴーグルで水が入る?

サイズが合わないと、水が入るのでサイズ選びは慎重に。

ノンクッションゴーグルは水が入る?付け方って?

ノンクッションゴーグルでも、サイズが合っていれば水は入りません。

付け方については、一般のゴーグルと同じです。

競泳ゴーグル、ジュニアはノンクッションの方が良い?

競泳選手になると、ゴーグルの好みがはっきりしてくるので、ノンクッション・クッション両方試してしっくりくるゴーグルを選んでみてください。

なお、試合前にゴーグルを変えるのは「精神衛生上」の観点から、おすすめしません。

試合前に新しいゴーグルにするなら、練習で何度かゴーグルの付け心地を確認していきましょう。

おわりに:水泳(スイミング)おすすめゴーグルまとめ

ゴーグル

最後に水泳ゴーグルおすすめメーカーをまとめると、

  1. 曇り止め加工はMizuno
  2. 度付きはVIEW
  3. ミラーはarena
  4. クッション付きVIEW
  5. 競泳用(クッション無し)スワンズ

これらになり、競泳用ならスワンズがおすすめです。

また水泳のゴーグルの選び方の詳細(クッションの有無、ミラーレンズ、度付きゴーグルを選ぶポイント)については、下記の記事にまとめてあるので是非併せて読んでみてください!