【平泳ぎ息継ぎのコツ】苦しい?沈む?タイミングの練習法!息継ぎできないを克服

平泳ぎの息継ぎを練習するために

平泳ぎ 息継ぎ

平泳ぎの息継ぎができない苦しい原因は主に、呼吸のタイミングが合わずに体が沈んむからになります。

呼吸のタイミングを合わせて体を浮かすためには、目線やあごの向き、そして苦しくならないためにも口呼吸ではなく鼻呼吸をしなければなりません。

目線やあごの向き、鼻呼吸をできるようになるためにも、まずは息継ぎの基本的な練習を押さえることが大切です。

 

この記事では水泳初心者から子供が、平泳ぎの息継ぎをできるようになるためにも、

  • 平泳ぎの息継ぎの基本的な練習
  • 息継ぎをしたときに体の軸をぶらさないコツ
  • 動画で学ぶ!息継ぎのコツ
  • 息継ぎとタイムの遅速
  • 息継ぎが上手くできないときの練習方法6つのコツ
  • 平泳ぎの息継ぎの教え方

これらをご紹介するので、平泳ぎの息継ぎと泳ぎ方を取得するために是非参考にしてください。

平泳ぎの息継ぎのコツ!沈むを改善する練習方法

平泳ぎ

平泳ぎの息継ぎの基本的な練習方法

  1. グライドキックの練習
  2. 足と手のタイミングを合わせる
  3. 12,5mバタフライ
  4. 25mバタフライ

平泳ぎの息継ぎのコツと練習方法①グライドキック

平泳ぎの息継ぎができるようになるためにも、まずはグライドキックの練習をしていきましょう。

その理由は平泳ぎのキックをしたときに、お尻が下がってしまうのを防ぎ足の裏で水を蹴れるキックを習得するためです。

 

お尻が下がらないためには、

  • 顔(目線)を真下に向ける
  • 両肘の間に顔を入れる
  • 指先を上に向けない

これらを意識して『正しいストリームライン』を作り、お尻が下がるのを防いでいきましょう。

平泳ぎの息継ぎのコツと練習方法②足と手のタイミングを合わせる

平泳ぎの息継ぎは主に足と手のタイミングを合わせて、足と手が同時にでないようにしていきましょう。

足と手を同時に出してしまったら前に進むことができず沈んでしまうので、足が終わったら手、手が終わったら足と交互に動かさなければなりません。

交互に動かすために覚えておいてほしいことは『両手を胸の前に持ってきたときに、足をひきつける』ことになります。

 

平泳ぎの足と手のタイミングを合わせるポイントは、アレコレ考えてしまっては体が動かなくなるので、シンプルに「両手を胸に持ってきたら、足をひきつける」と考えてみてください。

平泳ぎの息継ぎのコツと練習方法③平泳ぎで12,5m泳ぐ

12,5mの平泳ぎを正しい姿勢で泳ぐことができなければ、25mを完泳することはできません。

 

正しい姿勢とは、

  • ストリームラインができている
  • 息継ぎをしても泳ぎが崩れない
  • 手と足のタイミングが合っている

この3つになるので、まずは12,5mを正しい姿勢で完泳できるようにしていきましょう。

平泳ぎの息継ぎのコツと練習方法④平泳ぎで25m泳ぐ

25m平泳ぎを泳ぐときのポイントは、正しい姿勢で泳ぎを崩すことなく完泳できるか否かになります。

正しい姿勢で泳げない場合は、まずは12,5mから平泳ぎを泳げるように練習していきましょう。

その理由は25m平泳ぎを泳げるようになっても、ストリームラインが崩れていたり、呼吸をするたびにリズムがくずれたら長く泳ぎ続けることができないからになります。

平泳ぎの息継ぎをしたとき体の軸とタイミングをぶれないようにするコツ

ママさんママさん

平泳ぎの息継ぎの基本的な練習方法は分かったんだけど、呼吸をしたときに体の軸とタイミングをぶらさないようようにするためには、どうすればいいの?

 

スイスイコーチスイスイコーチ

うん、呼吸をしたときに体の軸をブラさないコツは、

  1. 目線:真下に向ける
  2. あご:ひきすぎない
  3. 手と足のタイミングを合わせる
  4. 蹴伸びの姿勢になったときに指先を上に向けない

この4点を意識して練習してみてね!

コナミの動画で学ぶ!平泳ぎの息継ぎのコツ

平泳ぎの息継ぎの練習をするとき、頭のなかでお手本になる泳ぎをイメージできているか否かで同じ練習をしてても差がつきます。

これは、わたしが水泳選手時代に痛感したことになるので、平泳ぎの息継ぎの練習をするのであれば、是非一度動画を見てみてください。

 

手足を交互に動かす「平泳ぎ」は、ほかの泳法とは違った要素が多く、難しいと感じる人も多いようです。
ここでは、コナミスポーツクラブ水泳競技部・高安亮選手のお手本動画を参考に、簡単にできる足の蹴り方、手のかき方のコツと、ポイントとなる蹴り方の練習方法をご紹介します。

引用:https://www.konami.com

平泳ぎの息継ぎの回数とタイムの遅速について【水泳(スイミング)選手時代の体験談】

平泳ぎ タイム

平泳ぎの息継ぎは主に1ストロークに1回行います。

ただ平泳ぎの息継ぎは1ストロークに1回しなければならないルールはないので、ラスト5mは呼吸をしないでラストスパートをかける選手もいるので、タイムトライアルの練習のときなどに是非試してみてください。

また平泳ぎのタイムについては下記の記事に各年代の記録が乗っているので、是非確認して『じぶんのレベル』を知ってみてください!

 

大会における平泳ぎの息継ぎの回数とルール

大会で平泳ぎの息継ぎを1ストローク1キックの間にしなければならないルールはありません。

ただ1ストローク1キックの間に頭の一部が水面から完全にでなければいけないルールがあるので、結論、2回に1回呼吸ではなく1ストローク1回呼吸になります。

平泳ぎの息継ぎがうまくできない(苦しい)ときの練習方法5つのコツ(アドバイス)

平泳ぎ

平泳ぎの息継ぎのコツ

  1. 目線
  2. 口に水が入る
  3. 頭の位置
  4. あご
  5. 顔を上げるタイミング

平泳ぎ息継ぎのコツ①目線(顔の向き)は前ではなく斜め下

平泳ぎの息継ぎをするとき目線の位置は、

  • 斜め下
  • 頭が水面からやや出るイメージ

これらを意識してみてください。

また息継ぎが終わった後は目線を真下にしていきましょう。

平泳ぎ息継ぎのコツ②水が口に入り苦しいならボビングで鼻呼吸に改善

平泳ぎの息継ぎで水が口に入る主な原因は、口呼吸になっているからです。

口呼吸を鼻呼吸にするには、ボビングの練習で、

  • 水中に入っているときは鼻から『ンー』と息を吐く
  • 水中から顔を上げたら『パッ』と言う

これらの練習をすることで、息を吐くときに口からではなく、鼻から出すようにでき息が苦しいのを改善することができます。

 

息つぎのコツは、水中で息を吐くこと。

意外と多いのが水中で息を止めてしまう人。

これでは顔を上げたときに、十分に息を吸うことができず、次第に苦しくなっていき、長い距離を泳げません。

水中で鼻から「ンー」と長く吐き、顔を上げたら「パッ」と口を開けて、息を吸いましょう。

引用:https://www.konami.com

平泳ぎ息継ぎのコツ③頭(顔)の位置が上がる若しくは足腰が沈むのを克服するならグライドキック

平泳ぎの息継ぎで頭の位置が上下してしまう主な原因は、ストリームライン(蹴伸びの姿勢)ができてないからです。

ストリームラインはグライドキックができるようになることで、改善することができますので、

  1. スタートするときに姿勢を作る
  2. グライドキックをしているとき、目線は真下をみる
  3. 太ももをお腹に近づきすぎない
  4. 足を引きつけたときに膝を開きすぎない
  5. 踵を離して左右に開く
  6. 蹴り終わりは、しっかり足を閉じる

これらを意識して練習していきましょう。

 

また平泳ぎのグライドキックのコツは下記の記事に、平泳ぎのグライドキックを練習するコツやキックを習得するためのストレッチ方法が書いてあるので是非併せて参考にしてください!

 

 

平泳ぎ息継ぎのコツ④あごは引きすぎない

平泳ぎの息継ぎをするとき、あごを引きすぎてしまっては下半身が沈んでしまいます。

下半身が沈まないためにも、あごは引きすぎず、息をしたとき斜め下方向をみるようにしていきましょう。

平泳ぎ息継ぎのコツ⑤顔を上げるタイミング

平泳ぎの息継ぎで顔を上げるタイミングは、胸の前に両手をもってきたタイミングに合わせることのみを意識するのがコツです。

また蹴伸びの姿勢になったと同時に頭を入れるのもポイントになります。

【平泳ぎ息継ぎの教え方】子供(幼児や幼稚園児)や水泳初心者に指導(補助)するときの練習メニュー

平泳ぎ 息継ぎ 苦しい

子どもや水泳初心者に平泳ぎを教えるときは、

  1. あおり足にならないようにキックができているか
  2. 両手で円を書くように水をかいているか
  3. 足と手のタイミングを合わせて呼吸ができているか

この3つを注意するのが練習を指導するときのコツとなります。

 

平泳ぎの教え方については上記の詳細を含め、下記の記事に平泳ぎを指導するときのポイントや『ひとかきひとけりのタイミング』が書いてあるので是非併せて読んでほしいです。

 

平泳ぎの息継ぎを含めたドリル練習方法

平泳ぎの息継ぎは泳ぎの一部を重点的に練習するドリル練習をすることも効果的になり、その種類は、

  1. 2回キック1回手をかく(キックを1回した後、ストリームラインを意識してもう一度キックする)
  2. 1キック2回手をかく(ストリームラインを意識しながら手のピッチをあげる)
  3. 顔あげ平泳ぎ(泳ぐテンポをあげる)
  4. 横向きで平泳ぎのキック(狭く蹴って足が水上に出ないようにする)
  5. 気をつけをして踵タッチで平泳ぎのキック(正しい姿勢でキックをする)

これらになります。

 

また平泳ぎ以外の四泳法のドリル練習については『【水泳のドリル練習メニュー】四泳法の具体例26選!選手時代の体験談』こちらの記事に、水泳選手時代の体験談と共にまとめてあるので是非参考にしてください!

おわりに:平泳ぎの息継ぎまとめ

平泳ぎ 息継ぎ

最後に平泳ぎの息継ぎについてまとめると、

  • グライドキックの練習
  • 足と手のタイミングを合わせる
  • 12,5mバタフライ
  • 25mバタフライ

これら段階的に練習するのがコツになります。

 

また平泳ぎの息継ぎを練習するときは、

  1. 目線:真下に向ける
  2. あご:ひきすぎない
  3. 手と足のタイミングを合わせる
  4. 蹴伸びの姿勢になったときに指先を上に向けない

最低でもこの4点を意識して、なるべく水の抵抗を少なくできるよう体の軸をぶらさない練習していきましょう!

 

平泳ぎの息継ぎができるようになれば、次は平泳ぎを泳ぐ際のすべてのポイントを含め、長く泳ぐ&速く泳ぐコツを知ってみてください。

長く泳ぐ、速く泳ぐコツを知ることで、より水泳の楽しさが広がりますからね。