スイスイ坊や

水泳(スイミング)のブログ

「子供 スイミング 泳ぎ方」の記事一覧

背泳ぎ ターン

【背泳ぎターン】初心者の練習のコツ!種類&ルールと速くなるための練習方法

水泳初心者が背泳ぎのターンのコツを掴むために 背泳ぎのターンは主にクロールに比べると壁がみえないので、壁に手や頭がぶつかることがあり簡単ではありません。 ただいくら簡単ではないといっても、背泳ぎのターンを習得するためのコ […]
バタ足

親が幼児と【板キック(バタ足)の練習】をするときの3つのコツ

幼児が板キック(バタ足)の進級テストに落ちてしまう理由とは 子どもがスイミングスクールで、板キックの進級テストに落ちてしまう主な理由は、 お尻が落ちている 腰が沈んでいる バタ足が上手くできていない これらではないでしょ […]
バタフライ ストローク 練習

【水泳4泳法の泳ぎ方】クロールだけでなくバタフライ等を速く長く泳ぐ練習法

水泳4泳法3種類の練習方法 水泳の泳法はバタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、クロールの4種類の泳ぎ方がありますよね。 ただいくら4種類の泳ぎ方があるのを分かっていても、泳ぐためのコツ、速く泳ぐための練習法、長く泳ぐために泳ぎの一 […]
バタフライ キック

【バタフライキックのコツ】足&うねりとタイミングを合わせる練習方法とやり方

バタフライキックのポイントを掴み上達させよう バタフライのキックのタイミングを合わせるには主に、第一キックと第二キックやうねりの使い方を矯正することがポイントです。 ただいくら矯正するといっても、水面や水中でキックの形を […]
クロール ターン

【クロールのターン】初心者の練習のやり方!種類&ルールと速くなるための練習方法

水泳初心者がクロールのターンのコツを掴むために クロールのターンはタッチターンとクイックターンの2種類があり主に、水泳初心者はクイックターンのとき鼻に水が入ったり、呼吸とターンのタイミングが合わずに上手く回ることができま […]